紫電改を見に行って来ました

兵庫県加西市鶉野町にある旧海軍飛行場跡地に展示している紫電改の実物大の模型を見に行って来ました。

レプリカですが非常に良く出来ていると思いました。

ここは戦時中、紫電及び紫電改を製造していた川西航空機姫路製作所の飛行場だったそうです。

終戦間近の頃は海軍航空隊の飛行場となり、ここから63名の若者(神風特攻隊 白鷺隊)が出撃しているそうです。

戦争さえ無ければ、結婚して子供をもうけ平和な生活を送ったのだろうと思うと胸が詰まりますね。

二度と戦争をしない国として平和を守る為にも、そして当時の日本の技術が優れていた事を語り継ぐ為にも

こうした遺産は残し語り継いでいって欲しいと思います。