左足ブレーキ👣

少子高齢化対策が声高に叫ばれる中、未来の日本にとって貴重な幼児や児童が犠牲になる事故や事件が後を絶ちませんが、高齢者によるアクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違い事故の対策として、オートマチック車の場合「左足ブレーキ」も良いのかな?と思います。

下の写真は25年前の私ですが、レーシングカートは左足でブレーキを踏むのでアクセルとブレーキの踏み間違いは有りません。

私は今でも自家用車(オートマチック車)は時々左足でブレーキを踏んで何時でもレーシングカートに乗れる様に慣らしています。

少なくとも、窓を開けて駐車券を取る時や後ろを見ながらバックする時は、左足でブレーキを踏むほうが安全だと思っています。

しかし高齢に成ってから慣れない左足ブレーキを習得するよりも、若い頃覚えたマニュアルミッション車に乗り換えたほうが安全かもしれませんね、私も後期高齢者に成ったらマニュアル車に乗り換えるつもりです。クラッチを踏む事で左足の老化予防にも成るしチェンジレバーを操作する左手の老化防止と良い事尽くしですね(^O^)

どうかその日までマニュアルミッション車が生き残っていますように🙏