今日は伝説のロックバンド「キャロル」のジョニー大倉の七回忌です
キャロルは私が高校一年生の夏にデビューし高校卒業とほぼ同じ頃解散したので青春時代の思い入れがあります。リーダーはご存じ矢沢永吉でソロになってからの永ちゃんのレコードアルバムは楽しみにして買っていました。車ではカセットで聴きその後CDが出だすとファーストアルバムから集めて聴いていました。時は過ぎジョニー大倉が亡くなる少し前のインタビュー記事で「矢沢さんは商業的には大成功したけど、音楽ではキャロルを超えていないのでは」と言っているのを見て私は「ん???」と思ったのですが、よく考えたらキャロルはレコードと8トラック(当時の車は8トラックテープだったので)でしか聴いていなかった と、そこでCDを買って改めて聴いてみたら・・・
これが良い とても良い 懐かしさもあり更に良い~♫♡
リードギターとサイドギターにベースギターとドラム、単純な音にジョニーのハイトーンボイス そこへ永ちゃんのボーカルが被ってなんともご機嫌なロックンロールサウンドに酔いしれましたよ。その後TSUTAYAに行ってキャロルのCDを数枚注文しました。
それから矢沢永吉のCDは買っていません、還暦過ぎたオリジナルメンバーの「キャロル」をせめて一曲でいいから聴いてみたかった。
残念ですがそれは永遠に叶うことはありません、謹んで大倉洋一氏の御冥福をお祈り致します🙏
左からウッちゃん、永ちゃん、ユウ、ジョニー